良い絵本を選ぶのは難しいですよね。
大人が選ぶも尾を子どもが好きになるとは限りません。
うちの子は、生まれてからずっと寝る前の読み聞かせをしていた結果、無類の絵本好きになりました。
子どもにお金を惜しまないと決めているので、欲しがった絵本も全部買うため、本棚2個が絵本で埋まり、図書館でも毎週20冊借りていました。
そんな娘に「年長さんにおすすめの絵本は何だと思う?」と聞いたところ5冊を取り上げてくれたので、それをみなさんにお伝えします。
きっと、こちらで紹介した絵本は子どもも好きなお気に入りの一冊になると思います。
この絵本だ~い好き♪
そんな絵本をぜひ見つけて欲しいですよね
もりのかばんやさん
あらすじ
はりねずみのハリハリは、森のかばんやさん。
毎日すてきなかばんを作っています。
ある日、新しくかばんを作って欲しいというお客さんがやってきて……。
頼もしいお弟子さんも加わって、さらにハリハリが大活躍。
工夫する楽しさが味わえる絵本です。
おすすめポイント
小学生の感想は
「最後に作ったカバンをみんなが笑顔で買っていく場面が楽しい」
だそうです。
大人が読んでも最後はほっこりと笑顔になることでしょう。
こんな優しい気持ちになる絵本と出会えて素敵ですね。
仕事に誇りをもって取り組む姿は子どもにぜひ覚えていて欲しいと思います。
もりのホテル
あらすじ
あらいぐま一家の「もりのホテル」は人気のホテル。
花がいっぱいで食事もおいしく、お客さまにぴったりの部屋へ案内してくれます。
今日もお客さまを迎えていると鳥のコーラス隊が20羽も到着!
みんなが泊まれる部屋はあるかな?
おもてなしの心が伝わる絵本。
おすすめポイント
小学生の感想は
「こんなホテルがあったら泊まってみた~い」
だそうです。
あらいぐま一家のもてなしの心はとても素晴らしいものです。
きっとこんなホテルに泊まったら、快適に過ごせることでしょう。
こんな、プロフェッショナルな仕事ができる子どもになったら嬉しいですね。
つまんないつまんない
あらすじ
誰もが経験するタイクツな気分を、とことん考え抜いたらこうなった!?
面白さ満点の「つまんない」絵本!
男の子が「つまんない」とは何だろう?と考えます。
どんな時に「つまんない」と思うのか?
どんな場所が「つまんない」のか?
最後はパパに質問しますが・・・
おすすめポイント
小学生の感想は
「つまんな~い」
だそうです。
そういいながら、笑顔でとても楽しそうですけどね。
ヨシタケシンスケさんの絵本は着眼点がおもしろいですね。
うちには、たくさんのヨシタケシンスケさんの絵本がありますが、小学生のお気に入りはこの一冊だそうです。
おなべおなべにえたかな?
あらすじ
キツネのきっこは、イタチのちいとにいと一緒に、おおばあちゃんのところにタンポポを摘んでもっていきました。
おおばあちゃんはニンジンスープを煮ているまっ最中。
おおばあちゃんに急用ができ、3人はスープの入ったお鍋の番をすることになりました。
何回も味見をしていたら、いつのまにかお鍋はからっぽ。
あわてて水と豆を入れ、仕上げにタンポポも入れると……。
春の香りと春の味がいっぱいの絵本。
おすすめポイント
小学生の感想は
「おいしそう~」
なんて安直な・・・(^-^;
つまみ食いをして、なべの中身を全部食べてしまうなんて食いしん坊ですよね。
この絵本を読んでいると、ご飯作りをしたい気持ちになります。
子どもが食事作りに興味をもったら、ぜひ一緒に作ってみてくださいね。
パンどろぼうVSにせパンどろぼう
あらすじ
パンどろぼう、それは世界中のおいしいパンを探しもとめる大どろぼう。
パン屋のおじさんにさとされて、りっぱなパン職人になりました。
ところが、世界一おいしい森のパン屋に、またしても事件が・・・
お店に並べてあったぶどうパンがなくなっている!!
おすすめポイント
小学生の感想は
「おいしそう~(二度目)」
選ぶ基準が食べ物だということがわかりました。
食いしん坊おすすめの一冊
最後は、みんなで木の実たくさんのパンを作ります。
この絵本を読んだ後も、食事作りがしたくなるかもしれません。
パン作りは楽しいので一度やってみてください。
とても楽しく読める絵本です。
まとめ
たくさん絵本を読んでいるだけ、なかなか良い絵本を選んでいますね(←親ばか)
それでも、保育士としてはあまり選ばなそうなものも選んでいるあたりが興味深いです。
小学生になった今でも、お風呂上りには本棚から持ってきて読んでいるものが多くありますので、愛着があるのだと思います。
買ってから、それだけ読んでもらえれば、本望ですよね。
みなさんもぜひ、子どものお気に入りの一冊を探してみれください。
この記事が誰かの役に立てたら嬉しいです
それでは…